検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もっと知りたいバーン=ジョーンズ  生涯と作品   アート・ビギナーズ・コレクション

著者名 川端 康雄/著
著者名ヨミ カワバタ,ヤスオ
出版者 東京美術
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内004851853723.3/バ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川端 康雄 加藤 明子
723.33 723.33
美術-歴史-近代 視覚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000380478
書誌種別 図書
書名 もっと知りたいバーン=ジョーンズ  生涯と作品   アート・ビギナーズ・コレクション
書名ヨミ モット シリタイ バーン ジョーンズ(アート ビギナーズ コレクション)
副書名 生涯と作品
副書名ヨミ ショウガイ ト サクヒン
著者名 川端 康雄/著   加藤 明子/著
著者名ヨミ カワバタ,ヤスオ カトウ,アキコ
出版者 東京美術
出版年月 2012.6
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 4-8087-0951-8
ISBN 978-4-8087-0951-8
分類記号 723.33
内容紹介 「最後のラファエル前派」と称されるバーン=ジョーンズ。装飾デザイナーと、19世紀後半の象徴主義絵画を代表する画家という、ふたつの側面を併せて見つつ、その生涯と作品の魅力に迫る。
著者紹介 横浜市生まれ。明治大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。日本女子大学文学部教授。

(他の紹介)内容紹介 19世紀前半の西欧における、視覚文化の根本的変容。「観察者」の誕生として特徴づけられるその転換の諸相を、さまざまな視覚器具、絵画、人間諸科学の大胆かつ繊細な分析を通じて明らかにする。視覚文化論の記念碑的名著、待望の邦訳刊行。
(他の紹介)目次 第1章 近代と観察者の問題
第2章 カメラ・オブスキュラとその主体
第3章 主観的視覚と五感の分離
第4章 観察者の技法
第5章 視覚的=幻視的抽象化

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。