蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
削り華咲く頃 昭和大工の隠語用語録 チルチンびと建築叢書 5
|
著者名 |
前場 幸治/著
|
著者名ヨミ |
ゼンバ,ユキジ |
出版者 |
風土社
|
出版年月 |
2010.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 207143488 | 525.5/ゼ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
多文化主義 民族問題-カナダ 民族問題-オーストラリア
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000212521 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
削り華咲く頃 昭和大工の隠語用語録 チルチンびと建築叢書 5 |
書名ヨミ |
ケズリバナ サク コロ(チルチンビト ケンチク ソウショ) |
副書名 |
昭和大工の隠語用語録 |
副書名ヨミ |
ショウワ ダイク ノ インゴ ヨウゴロク |
著者名 |
前場 幸治/著
|
著者名ヨミ |
ゼンバ,ユキジ |
出版者 |
風土社
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86390-007-3 |
ISBN |
978-4-86390-007-3 |
分類記号 |
525.54
|
内容紹介 |
「行き渡り」「あまり木縁起」「朝飯前の仕事」「卯建が上らない」など、昭和大工が使ってきた隠語用語を紹介し、その意味や由来を解説。畳職人、塗装職人、左官職人といった、様々な職方の歴史やことばも収録。 |
著者紹介 |
1933年神奈川県生まれ。株式会社前場工務店会長。前場資料館館長。厚木市史編纂委員。厚木市技能職団体連絡協議会相談役。古代相模文化研究所主宰。著書に「大工今昔」「大工魂」など。 |
件名1 |
大工
|
件名2 |
隠語
|
(他の紹介)内容紹介 |
多文化主義・多言語主義は21世紀への人権宣言!!その歴史と現状、可能性を探る。多文化主義を主導するカナダ・オーストラリアの初めての比較分析。現状の分析と歴史を重視。最新の資料を豊富に収録。 |
(他の紹介)目次 |
多文化主義・多言語主義の現在 ナショナリズム・マルチナショナル・マルチカルチュラリズム 単一文化の神話を越えて 多文化主義宣言への道 カナダの多文化主義の意味するもの ケベックの選択 北部ケベックの先住民 カナダにおける先住民族と先住民権 多文化主義国家オーストラリアの誕生とその現在 多文化主義と法の役割〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ