蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 204318018 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 204318026 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000606930 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ペンギンスモールくん |
書名ヨミ |
ペンギン スモール クン |
著者名 |
ミック・インクペン/作
角野 栄子/訳
|
著者名ヨミ |
ミック インクペン カドノ,エイコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-09-727098-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
北の国に住んでいたペンギンたちは、北極グマの横暴に耐えかねて、南極へ引っ越すことに。ところが、ちっちゃなスモールくんだけは泳げないのです。スモールくんは皆の待っている南極にたどりつけるかな? |
著者紹介 |
1952年ロンドン郊外生まれ。グラフィックデザイナー。絵本作家。90年「あおいふうせん」でボローニャ国際児童図書展エルバ賞受賞。他に「ぼくのなまえはイラナイヨ」など。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 「金融持株会社」導入論(金融持株会社とは何か 金融持株会社はなぜ必要か 金融持株会社を禁止する意味はあるのか) 第2部 アメリカの体験(「グラス=スティーガル体制」とは何か 貯蓄貸付持株会社法にはどのような不備があったか 「グラス=スティーガル体制」はどうして崩壊したのか) 第3部 新しい制度としての金融持株会社(第二次金融制度改革で何を目指すか 金融持株会社でどう変わるか 金融システム改革と金融持株会社) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ