検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

村重 第10号記念号 荒木村重研究会会報  

著者名 荒木村重研究会/編集
著者名ヨミ アラキ ムラシゲ ケンキュウカイ
出版者 荒木村重研究会
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702049719289.1/ア/10一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000250242
書誌種別 図書
書名 村重 第10号記念号 荒木村重研究会会報  
書名ヨミ ムラシゲ
副書名 荒木村重研究会会報
副書名ヨミ アラキ ムラシゲ ケンキュウカイ カイホウ
著者名 荒木村重研究会/編集
著者名ヨミ アラキ ムラシゲ ケンキュウカイ
出版者 荒木村重研究会
出版年月 2010.10
ページ数 196p
大きさ 21cm
分類記号 289.1

(他の紹介)内容紹介 本書の目的をひとことで表現するならば、ILO(国際労働機関)という国際機関とその規範設定活動の簡潔な概観である。主として大学での講義を念頭においたが、ILO条約についての基本的知識を短時間のうちに得たいと思う一般の人びとにとっても有用なように、最小限の情報は提供できるよう心がけて執筆した。本書は、法律の立場からみたILO論であり、その法律も、労働法ではなく主として国際法である。
(他の紹介)目次 ILOの誕生と発展
ILOの主要機関
ILOの基準設定以外の活動
国際労働基準の設定
基本的社会権
雇用、社会政策、労働行政
労働条件
その他の基準
基準に関する憲章上の義務
基準実施の監視(通常手続)〔ほか〕

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。