蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 202410957 | テ598/ニ/1 | 点字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
岡町 | 202410965 | テ598/ニ/2 | 点字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000175696 |
書誌種別 |
点字本 |
書名 |
救命救急 全2冊 応急手当の手引き |
書名ヨミ |
キユウメイ キユウキユウ |
副書名 |
応急手当の手引き |
副書名ヨミ |
オウキユウ テアテ ノ テビキ |
著者名 |
日本救急医学会/編著
|
著者名ヨミ |
ニホン キユウキユウ イガクカイ |
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
2V |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
テ598
|
(他の紹介)内容紹介 |
稲作からみる壮大なアジア文化史。多様な発展をとげたアジアの稲作の視点から日本人の稲作観を問い直す。 |
(他の紹介)目次 |
序章 稲と米をめぐるアジア的視野 第1章 東南アジア大陸部の稲作 第2章 熱帯島嶼の稲作文化 第3章 インド稲作の性格―雑穀としての稲 第4章 中国の古代稲作史―先史時代より宋代まで 第5章 宋代以降の江南稲作 第6章 ベトナム紅河デルタの開拓史 第7章 朝鮮半島の稲作展開―農書資料を中心に 第8章 アジア稲作の「多様のなかの統一」 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ