蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スタジアムから喝采が聞こえる
|
著者名 |
藤島 大/著
|
著者名ヨミ |
フジシマ,ダイ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
1997.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003273554 | 780.4/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000551355 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スタジアムから喝采が聞こえる |
書名ヨミ |
スタジアム カラ カッサイ ガ キコエル |
著者名 |
藤島 大/著
|
著者名ヨミ |
フジシマ,ダイ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
1997.11 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89691-286-1 |
分類記号 |
780.4
|
内容紹介 |
スポーツを巡って国内外を旅した著者。彼の記憶に永く留まっているのはゲームそのものではなく、スポーツの現場に身を運ぶ人や周辺の人間の喜怒哀楽。戦いの渦中よりも忘れ難い印象を残す、喝采の前後左右の物語。 |
著者紹介 |
1961年東京都生まれ。スポーツニッポン新聞で運動部記者を務めた後、92年に退社。現在は文筆業の傍ら、国立高校と早稲田大学のラグビー部顧問を務める。著書に「ラグビー特別便」がある。 |
件名1 |
スポーツ
|
(他の紹介)内容紹介 |
優れた紀行というものは、なぜか決まって酒の香りにみちている。バミューダの「ワールド・ラグビー・クラシック」の特設テントで飲み干した「ダーク&ストォーミィ」、ローランギャロスのプレス食堂で供されたボジョレーの赤、「世界最高のボクシング」が行われるラスヴェガスで砂漠の乾きを癒した粉のようなビール、ニューヨークで野球談議をするレストラン経営者に捧げたギネス―。冷たいビールのような清爽さが滴る「スポーツ紀行」の快作。 |
(他の紹介)目次 |
酒とイラブの日々―ニューヨーク 特設テントの臨時バァと短いずぼん―バミューダ‐博多 ジョナサン・スウィフトのデスマスク―ダブリン‐ケンブリッジ‐ダーラム‐オックスフォード 小さな星条旗―アトランティック・シティ‐ラスヴェガス 台湾のラジオから西鉄が聴こえる―大阪‐博多‐新竹 日本一速いボール―仙台‐秋田 初夏のパリでキミコが笑う―パリ スポーツ書渉猟記―東京 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ