蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロマンス小説の書き方 How to write books
|
著者名 |
ヘレン・S・バーンハート/著
|
著者名ヨミ |
ヘレン S バーンハート |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1984.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600292338 | 901/バ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
都市計画 土木計画 コンピュータ・グラフィックス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000285332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロマンス小説の書き方 How to write books |
書名ヨミ |
ロマンス ショウセツ ノ カキカタ(ハウ トゥー ライト ブックス) |
著者名 |
ヘレン・S・バーンハート/著
久米 穣/訳
池田 志都雄/訳
|
著者名ヨミ |
ヘレン S バーンハート クメ,ミノル イケダ,シズオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1984.11 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-188554-5 |
分類記号 |
901.307
|
件名1 |
小説-作法
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、CGPをビジュアル・シミュレーションとビジュアリゼーションに分け、それぞれについて、手法、利用技術を述べる。そして、CG表現とCGP利用の指針としても用いることができる評価チェックリストを提案する。また、実践事例をカラー・ページで紹介し、CGP適用の対象とその範囲、利用場面、CG手法、目的、課題の広がりを示す。さらには、CGPの何たるかを追求し、そのあり方と将来を展望することを通じてCGP論を展開する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 序説・CGプレゼンテーション 第2章 ビジュアル・シミュレーション―空間実体デザインへの適用 第3章 ビジュアリゼーション―空間属性デザインへの適用 第4章 CGプレゼンテーションの今後の課題とあり方 第5章 CGプレゼンテーションの実践 付章 CGシステムの基礎知識 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ