検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

動植物ことわざ辞典  

著者名 高橋 秀治/著
著者名ヨミ タカハシ,シュウジ
出版者 東京堂出版
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町203930433813.4/タ/一般図書参考室 在庫 
2 千里601486053813.4/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

813.4 813.4
ことわざ-辞典 日本語-慣用語句-辞典 動物 植物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000550024
書誌種別 図書
書名 動植物ことわざ辞典  
書名ヨミ ドウショクブツ コトワザ ジテン
著者名 高橋 秀治/著
著者名ヨミ タカハシ,シュウジ
出版者 東京堂出版
出版年月 1997.9
ページ数 323p
大きさ 20cm
ISBN 4-490-10468-5
分類記号 813.4
内容紹介 動植物に関する305種、3200余のことわざや慣用句を収録。動植物との共生のなかで人は何を見、何を感じたか。祖先の長い歴史を通じ、日常生活の中での見聞から得た日本人の動植物観を読み取る。
著者紹介 1934年東京都生まれ。東京学芸大学国語・国文学科卒業。金田一春彦、小林英夫に師事。書籍編集者を経て、現在、清真学園高等学校教諭。編著書に「いろはかるた面白ばなし」など。
件名1 ことわざ-辞典
件名2 日本語-慣用語句-辞典
件名3 動物

(他の紹介)内容紹介 動植物に関することわざや語句を集めた辞典。動物174種、2050項目、植物130種、850項目、類句を合わせて3200項目を収録。動物編と植物編からなり、ことわざ、語句に含まれる動物、植物を見出し語として、五十音順に配列。見出し語のもとに、それぞれ関連したことわざ、語句を五十音順に配列し解説がつく。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。