蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
陸は海より悲しきものを 歌の与謝野晶子
|
著者名 |
竹西 寛子/著
|
著者名ヨミ |
タケニシ,ヒロコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2004.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005369590 | 911.1/ヨ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000665076 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
陸は海より悲しきものを 歌の与謝野晶子 |
書名ヨミ |
リク ワ ウミ ヨリ カナシキ モノ オ |
副書名 |
歌の与謝野晶子 |
副書名ヨミ |
ウタ ノ ヨサノ アキコ |
著者名 |
竹西 寛子/著
|
著者名ヨミ |
タケニシ,ヒロコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-480-82355-7 |
分類記号 |
911.162
|
内容紹介 |
与謝野晶子の歌人としての歳月に深い思いをひそめ、鉄幹との激しい恋から十二人の子の親となる一人の女性があゆんだ生活史にも目を配りながら、その歌の世界の奥行きに新たな光をあてる。 |
著者紹介 |
1929年広島県生まれ。早稲田大学文学部卒業。「往還の記」で田村俊子賞、「鶴」で芸術選奨文部大臣新人賞、「兵隊宿」で川端康成文学賞など受賞。ほかに「竹西寛子著作集」など多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
あなたは猟師デルス・ウザーラを知っていますか。黒人とKKKの歴史を知っていますか。この深遠な知恵の中に、人類の正義と、犯した罪と、未来への予言が含まれている。映画を歴史の教材として見る本。 |
(他の紹介)目次 |
第1幕 アジア篇(黒沢映画『デルス・ウザーラ』の遺言 『ラストエンペラー』〓@68B0@小平亡きあとの中国 モンゴルの大平原に駆ける『天の馬』―タタールの軛とモンゴルの枷 ほか) 第2幕 アメリカ篇(白人の狂信的集団KKKと『マルコムX』 『五つの銅貨』と三大ジャズ伝説 アメリカの内幕―国家に抵抗する者たち ほか) 第3幕 ヨーロッパ篇(『僕の村は戦場だった』―戦争の四つの悲劇 ハプスブルク―血塗られた一族の崩壊と復権 ロシア革命に消えた『ドクトル・ジバゴ』の生涯 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ