蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
弥生の日輪 秦徐福伝説と古代天皇家
|
著者名 |
飯野 孝宥/著
|
著者名ヨミ |
イイノ,タカヒロ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1993.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002345130 | 210.3/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本語-慣用語句-辞典 ことわざ-辞典
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000451206 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
弥生の日輪 秦徐福伝説と古代天皇家 |
書名ヨミ |
ヤヨイ ノ ニチリン |
副書名 |
秦徐福伝説と古代天皇家 |
副書名ヨミ |
ハタ ジョフク デンセツ ト コダイ テンノウ ケ |
著者名 |
飯野 孝宥/著
|
著者名ヨミ |
イイノ,タカヒロ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1993.9 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-404-02051-1 |
分類記号 |
210.3
|
内容紹介 |
日本古代史の空白を埋めるべく著された本。徐福伝説や天皇家のルーツなど、古事記や日本書紀では明らかにされていない歴史を情熱を込めて解き明かす。 |
著者紹介 |
東京生まれ。早稲田大学中退後、シカゴビジネスカレッジに学び、国際貿易に従事する。帰国後は文筆業に専念。日本徐福会理事長、日本ペンクラブ会員。 |
件名1 |
日本-歴史-古代
|
(他の紹介)内容紹介 |
おいそれ・こんにちは・けじめをつける・ひょんなこと・ピンからキリまで…等々。日本語の中の一定形式に表現される「決まり文句」のうちから、国語辞典にも解説のない興味深い語源のことば2200について解説。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ