検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

広辞苑 [2] 

著者名 新村 出/編
著者名ヨミ シンムラ,イズル
出版者 岩波書店
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209398254813.1/コ/2一般図書成人室禁帯出在庫  ×
2 岡町209398890813.1/コ/2一般図書参考室禁帯出在庫  ×
3 庄内209399765813.1/コ/2一般図書参考室禁帯出在庫  ×
4 野畑209399831813.1/コ/2児童書児童室禁帯出在庫  ×
5 野畑209400829813.1/コ/2一般図書参考室禁帯出在庫  ×
6 東豊中209401207813.1/コ/2一般図書参考室禁帯出在庫  ×
7 高川209401959813.1/コ/2一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロビン・シャーマ 北澤 和彦
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000405563
書誌種別 図書
書名 広辞苑 [2] 
書名ヨミ コウジエン
多巻書名 た-ん
著者名 新村 出/編
著者名ヨミ シンムラ,イズル
出版者 岩波書店
出版年月 2018.1
ページ数 p1735〜3188
大きさ 27cm
分類記号 813.1
著者紹介 1876〜1967年。山口県生まれ。言語学を専攻。東大助教授を経て京大教授。特に、キリシタン語学に新生面をひらき、語源語誌説に卓見を示す。文化勲章受章。著書に「南蛮更紗」など。
件名1 日本語-辞典

(他の紹介)内容紹介 初めて証かされた『日本書紀』のカラクリ。天皇家には、なぜ苗字がないのか?仁徳以前の天皇は、なぜ100歳を超えているのか?定説やタブーにとらわれない斬新な古代史論。
(他の紹介)目次 五十(忍)王朝論序説―崇神「イリ」王朝論は成立しうるか
日本根子と日本足彦―そのイデオロギーと語源
天之日矛の子「多遅摩母呂須玖」について―「足彦」語源考補遺
神功紀の三つの太歳と崇神紀七年条国内漸謐記事
伝承史・伽耶系春日「五十王国」史 序説―海人王国「五十王国」の伝承
伝承史・景行簒奪王朝成立史 序説―『日本書紀』辛酉年架上の二・三の記事について
伝承史・允恭簒奪王朝成立史 序説―河内王朝論批判
顕宗・仁賢伝承考―履中王家復活の主張とその意味
継体紀の二・三の問題
建国伝承とナショナリズム―万邦ヲ包括シ、唐王ニ対シ以テ雄ヲ争ハム

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。