蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山頭火の手紙
|
著者名 |
村上 護/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,マモル |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1997.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601490923 | 911.3/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000549480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山頭火の手紙 |
書名ヨミ |
サントウカ ノ テガミ |
著者名 |
村上 護/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,マモル |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1997.10 |
ページ数 |
406p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-469-22134-1 |
分類記号 |
911.362
|
内容紹介 |
漂泊の俳人・山頭火は、行く先々から手紙を書いた。旅先で簡便な郵便ハガキを多く利用している。俳句の背景を雄弁に物語るこれらの書簡を通して、行乞流転の一生を探る。 |
著者紹介 |
1941年愛媛県生まれ。愛媛大学卒業。作家・評論家。著書に「放浪の俳人山頭火」「仏心の俳句」「阿佐ケ谷文士村」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「分け入つても分け入つても青い山」漂泊の俳人・山頭火は、行く先ざきから手紙を書いた。旅先では簡便さがなによりなので、利用するのは郵便ハガキが多かった。俳句の背景を雄弁に物語るこれらの書簡を痛して、行乞流転の一生をたどる。 |
(他の紹介)目次 |
序章 山頭火にとっての手紙 第1章 新しい表現を求めて―大正2‐大正11 第2章 放浪転々―大正14‐昭和5 第3章 行乞記のすすめ―昭和5‐昭和6 第4章 再びの行乞記―昭和6‐昭和7 第5章 其中庵時代―昭和7‐昭和12 第6章 最後の旅―昭和12‐昭和15 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ