蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生きることと学ぶこと 岩波ジュニア新書 292
|
著者名 |
早乙女 勝元/著
|
著者名ヨミ |
サオトメ,カツモト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1997.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203845532 | 910/サ/ | 児童書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000549463 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生きることと学ぶこと 岩波ジュニア新書 292 |
書名ヨミ |
イキル コト ト マナブ コト(イワナミ ジュニア シンショ) |
著者名 |
早乙女 勝元/著
|
著者名ヨミ |
サオトメ,カツモト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1997.9 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-500292-7 |
分類記号 |
910.268
|
(他の紹介)内容紹介 |
「勝元」ならぬ「負元」と呼ばれて劣等感にさいなまれた少年は、貧困と戦後の混乱の中で、低学歴のハンディに悩みつつも文章の道を志す。生きることの意味と実感が薄い現代に、「東京大空襲」などで知られる著者が、自らの十代の体験とさまざまな人びととの出会いを通して、生きかたと学ぶ意味を若い人たちに問いかける。 |
(他の紹介)目次 |
問題提起(人はなんのために学ぶのか? 生きるとはどういうことか? 地球社会の明日になにができるか?) 私の体験(焼け跡・闇市からの旅立ち 自由を求めて荒野を目指す 朝鮮戦争で自分史にとりくむ 町工場を転々、悩みつつ迷いつつ) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ