検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日の出・日の入りの計算  天体の出没時刻の求め方  

著者名 長沢 工/著
著者名ヨミ ナガサワ,コウ
出版者 地人書館
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中800403859449.1/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

583.8 583.8
583.8 583.8
大工道具 工具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000606973
書誌種別 図書
書名 日の出・日の入りの計算  天体の出没時刻の求め方  
書名ヨミ ヒノデ ヒノイリ ノ ケイサン
副書名 天体の出没時刻の求め方
副書名ヨミ テンタイ ノ シュツボツ ジコク ノ モトメカタ
著者名 長沢 工/著
著者名ヨミ ナガサワ,コウ
出版者 地人書館
出版年月 1999.12
ページ数 160p
大きさ 21cm
ISBN 4-8052-0634-9
分類記号 449.1
内容紹介 同じ日でも、場所によって日の出・日の入りの時刻は違う。日の出・日の入りの計算方法、太陽位置に関する計算、月の出・月の入りの計算などについて解説する。
著者紹介 1932年生まれ。東京大学大学院数物系研究科天文コース修士課程修了。理学博士。東京大学地震研究所を定年退官。現在、国立天文台広報普及室勤務。著書に「流星と流星群」など。
件名1 時刻
件名2 太陽

(他の紹介)目次 1 アワ・ベスト・チョイス。―おすすめ道具、工具情報。
2 セレクト手工具図鑑。
3 はじめての電動工具。―徹底ガイド
4 作り手に聞く、道具の現在形。
5 機能としての、道具のデザイン。
6 「道具使い」の考現学。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。