検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森のめぐみ   Table book

著者名 姉崎 一馬/写真・文
著者名ヨミ アネザキ,カズマ
出版者 リブロポート
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑701135659652.1/ア/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

652.1 652.1
森林

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000547615
書誌種別 図書
書名 森のめぐみ   Table book
書名ヨミ モリ ノ メグミ(テーブル ブック)
著者名 姉崎 一馬/写真・文
著者名ヨミ アネザキ,カズマ
出版者 リブロポート
出版年月 1997.8
ページ数 110p
大きさ 24cm
ISBN 4-8457-1143-5
分類記号 652.1
内容紹介 人にとって森は心のふるさと。やすらぎの自分の森を探そう。東北のブナ林、西表島のマングローブの森、都会の雑木林など、日本各地の四季折々の森の表情を写真と文章で紹介。
著者紹介 1948年東京都生まれ。東京農業大学造園学科卒業。自然保護運動にかかわるなかで「自然教室」を始める。著書に「ブナの森」「はるにれ」「森の祝福」など。
件名1 森林

(他の紹介)内容紹介 やすらぎの自分の森を探そう。人にとって森は心のふるさとである。だが自分の森が遠くにあるとはかぎらない。しあわせの青い森は、案外近くにあるのかもしれない。四季を巡る森の旅。
(他の紹介)目次 自分の森を探そう
森のはる(雪解けよりも早く
複雑なほうが面白い ほか)
森のなつ(国立公園と森
水源紀行 ほか)
森のあき(達人の紅葉狩り
イチョウの行く末 ほか)
森のふゆ(ターニングポイント
暖かな雪 ほか)
森にひたるために(椅子を持って森へ行こう
雨の森もいいものだ ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。