蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
万能感 奢りと泣き寝入りのメカニズム
|
著者名 |
和田 迪子/著
|
著者名ヨミ |
ワダ,ミチコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1997.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203831854 | 146.1/ワ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000547332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
万能感 奢りと泣き寝入りのメカニズム |
書名ヨミ |
バンノウカン |
副書名 |
奢りと泣き寝入りのメカニズム |
副書名ヨミ |
オゴリ ト ナキネイリ ノ メカニズム |
著者名 |
和田 迪子/著
|
著者名ヨミ |
ワダ,ミチコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1997.8 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-418901-4 |
分類記号 |
146.811
|
内容紹介 |
人は成功の瞬間こそが一番アブナイ。信長や官僚組織を例にとりつつ、極端から極端、奢りと泣き寝入りを繰返す日本人のこころを、心理学のメスが解剖する。あなたはイエスマン? それともワンマン? |
著者紹介 |
1947年神奈川県生まれ。聖心女子大学文学部教育学科卒業後、東京大学医学部心療内科で交流分析の研究に従事。臨床心理士。著書に「人間関係を見直す心理学」ほか。 |
件名1 |
交流分析
|
(他の紹介)内容紹介 |
問題を先送りし、すべてを丸く収めようとする日本的曖昧さ。ノーと言わない言わせない、誤りを認める勇気がないお役所的不実。現実検討能力の低い秀才を大量生産する奇妙な教育システム。これらすべて万能感のしわざです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 こころの危機を迎えるとき(Y氏のケースでは 過剰適応と自己破壊 ほか) 第2章 万能感とは何か(交流分析(TA)とは何か 四つの分析法 ほか) 第3章 現実検討能力はこうして低下する(現代日本の行き詰まり 事なかれ主義と泣き寝入り ほか) 第4章 混迷からの脱出(あなたの万能感度チェック 現実検討能力の低い秀才が増えている ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ