蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
普通列車の謎と不思議
|
著者名 |
谷川 一巳/著
|
著者名ヨミ |
タニガワ,ヒトミ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 009156464 | 686.7/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョージ・エリオット 薗田 美和子 今泉 瑞枝
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000210232 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
普通列車の謎と不思議 |
書名ヨミ |
フツウ レッシャ ノ ナゾ ト フシギ |
著者名 |
谷川 一巳/著
|
著者名ヨミ |
タニガワ,ヒトミ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-490-20715-6 |
ISBN |
978-4-490-20715-6 |
分類記号 |
686.7
|
内容紹介 |
「普通」と「各停」の違いはあるのか? 冬にだってトロッコ列車は走っている? 日本一長い運転区間の普通列車はどこ? 日本の鉄道車両の中でも圧倒的に多い普通列車の素顔に迫るとともに、海外の普通列車との比較も試みる。 |
著者紹介 |
1958年横浜市生まれ。日本大学卒業。フリーランスライター。雑誌、書籍で世界の公共交通機関や旅行に関する執筆を行う。著書に「地下鉄の謎と不思議」「空港・航空券の謎と不思議」など。 |
件名1 |
鉄道車両
|
(他の紹介)内容紹介 |
新しい文学のかたち。「絵物語・永遠の一瞬」。ぼくたちは風よりも速く草原を走ったんだ。「どこへ行くんだ!」ロシアの国民的詩人の童話。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ