検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

川柳寄席  

著者名 相羽 秋夫/著
著者名ヨミ アイバ,アキオ
出版者 燃焼社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部003926938911.4/ア/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000133682
書誌種別 図書
書名 川柳寄席  
書名ヨミ センリュウ ヨセ
著者名 相羽 秋夫/著
著者名ヨミ アイバ,アキオ
出版者 燃焼社
出版年月 2001.3
ページ数 2 181p
大きさ 19cm
ISBN 4-88978-006-8
分類記号 911.468
内容紹介 お笑い芸人を題材に川柳で表現する言語遊戯。古今東西のいろんなお笑い芸人を、タレント、漫才、落語、吉本新喜劇などに分類して章立て。川柳に添えて、対象とした各芸人のプロフィールやエピソードも紹介する。
著者紹介 1941年名古屋市生まれ。同志社大学法学部卒業。演芸評論家、放送作家、大阪芸術大学教授。著書に「落語入門百科」「落語を食べる」「現代上方落語便利事典」など多数。

(他の紹介)目次 こだわり人生の明日(小沢昭一)
ともに歩いた青春(川崎洋)
生きてきた証(佐多稲子)
人よ、奢るなかれ(米倉斉加年)
父からもらった遺産(檀ふみ)
おかあさん―今と昔(水上勉)
いのちが光るとき(浜美枝)
水が美しかったとき(高畑勲)
聖母の微笑(五木寛之)
伝えるこころ(佐佐木幸綱)
水上勉の原風景(木村光一)
歌舞伎役者の内と外(坂東八十助)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。