蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもたちはどこへ
|
著者名 |
永井 道雄/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ,ミチオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1983.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200374221 | 370/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ユネスコ文化統計年鑑1999
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1998
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1997
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1996
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1995
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1994
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1993
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1992
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1991
ユネスコ/編,永…
ユネスコ文化統計年鑑1990
ユネスコ/編,永…
世界から日本へ日本から世界へ : …
永井 道雄/著
明治維新
永井 道雄/編,…
教育はどこへ
永井 道雄/著
教育の流れを変えよう
永井 道雄/著
いっしょうけんめい生きましょう :…
永井 次代/著,…
日本の大学 : 産業社会にはたす役…
永井 道雄/著
これからの教育を考える
永井 道雄/著
私の外国語
梅棹 忠夫/編,…
人類への一里塚 : 文化交流と教育…
永井 道雄/〔著…
歴史と国家
永井 道雄/著
近代化と教育
永井 道雄/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000267223 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもたちはどこへ |
書名ヨミ |
コドモタチ ワ ドコ エ |
著者名 |
永井 道雄/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ,ミチオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1983.7 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-200675-8 |
分類記号 |
370.4
|
件名1 |
教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
目を覚ませ!!平成日本人。砂糖菓子のような国家と国民に2人の論客がふりかける激辛スパイス。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 楽をして駄目になった日本人 第2章 恥を忘れたリーダーたちよ 第3章 こんな教育でいいのか 第4章 人間としての「まっとうさ」を失うな 第5章 暴力団の取り締まりには腹をくくれ 第6章 警察官は人情と決断力だ 第7章 温かい血が流れている警察の姿 第8章 日本人よ、気迫と信念をもて! 第9章 新聞よ、空騒ぎをするな 第10章 日本人よ、本当の日本人の顔をもて |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ