検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シルクロードの足跡  人物と遺跡からみる西域史   NHKライブラリー 185

著者名 東山 健吾/著
著者名ヨミ ヒガシヤマ,ケンゴ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町205859713222.8/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.199 375.199
375.199 375.199
コンピュータ教育 データ通信 通信網

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000657499
書誌種別 図書
書名 シルクロードの足跡  人物と遺跡からみる西域史   NHKライブラリー 185
書名ヨミ シルク ロード ノ ソクセキ(エヌエイチケー ライブラリー)
副書名 人物と遺跡からみる西域史
副書名ヨミ ジンブツ ト イセキ カラ ミル セイイキシ
著者名 東山 健吾/著
著者名ヨミ ヒガシヤマ,ケンゴ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.7
ページ数 253p
大きさ 16cm
ISBN 4-14-084185-0
分類記号 222.8
内容紹介 前漢の武帝、玄奘三蔵ら「西域」を舞台に活躍した人物や、敦煌の莫高窟など今なお残る仏教遺跡を辿りながら、シルクロードの歴史に思いを馳せる。NHKカルチャーアワー・東西傑物伝「西域という舞台の主役たち」に加筆。
著者紹介 1931年東京都生まれ。東京芸術大学で美術史を専攻。北京中央美術学院研究所研究員を経て、現在、成城大学名誉教授。国際竜門石窟研究保護協会会長。著書に「敦煌三大石窟」「敦煌行」など。
件名1 新疆ウイグル自治区-歴史
件名2 仏教-中国
件名3 遺跡・遺物-新疆ウイグル自治区


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。