蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002243921 | 748/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-平安時代 日本-歴史-中世 合戦 武器-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000236939 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本名城古写真集 |
書名ヨミ |
ニホン メイジョウ コシャシンシュウ |
著者名 |
日本城郭協会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ジョウカク キョウカイ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1980.2 |
ページ数 |
194p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-404-01001-X |
分類記号 |
748
|
件名1 |
城-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
近代兵器が登場するまで、日本の武器の主流は刀だと誤信している人が多い。しかし中世の戦においては弓矢が主な武器で、鎧や兜はそれへの備えを第一に作られていた。豊富な実物調査をもとに源平合戦の具体像を読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
日本の武器の実像―序にかえて 日本中世の武器と武具(武器・武具の種類 防御具 ほか) 治承・寿永期以前の弓箭と刀剣(源宛と平良文の合戦 さまざまな合戦 ほか) 治承・寿永期の弓箭と刀剣(治承・寿永期の戦闘研究の現状 真光故実の再検討 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ