蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロングマン現代英英総合辞典
|
出版者 |
[ロングマン]
|
出版年月 |
1993.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002302206 | 833/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000441360 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロングマン現代英英総合辞典 |
書名ヨミ |
ロングマン ゲンダイ エイエイ ソウゴウ ジテン |
出版者 |
ロングマン
|
出版年月 |
1993.3 |
ページ数 |
1528,27p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-342-10220-X |
分類記号 |
833.1
|
件名1 |
英語-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、抽象論ではなく、著者自身が仕事中、あるいは仕事と並行して学ぶ中で考え出し、現実に利用している具体的な方法について書いた。“資格三冠王”が伝授する仕事・勉強における“一石五鳥”のノウハウ。 |
(他の紹介)目次 |
1章 一度に五つのことをするための同時処理の原則 2章 一度に五つのことをするための優先順位の原則 3章 一度に五つのことをするための時間活用の原則 4章 一度に五つのことをするためのマニュアル化の原則 5章 一度に五つのことをするための発想転換の原則 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ