検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日めくり子規・漱石  俳句でめぐる365日  

著者名 神野 紗希/著
著者名ヨミ コウノ,サキ
出版者 愛媛新聞社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007747157911.3/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000430840
書誌種別 図書
書名 日めくり子規・漱石  俳句でめぐる365日  
書名ヨミ ヒメクリ シキ ソウセキ
副書名 俳句でめぐる365日
副書名ヨミ ハイク デ メグル サンビャクロクジュウゴニチ
著者名 神野 紗希/著
著者名ヨミ コウノ,サキ
出版者 愛媛新聞社
出版年月 2018.3
ページ数 260p
大きさ 18cm
ISBN 4-86087-137-6
ISBN 978-4-86087-137-6
分類記号 911.362
内容紹介 学生時代に出会い、互いに創作を批評し合うなどして友情を深めた正岡子規と夏目漱石。俳人の著者が、ふたりの俳句を中心に、彼らを取り巻く俳人たちの句も取り上げて解説する。『愛媛新聞』連載を書籍化。人物相関図等も掲載。
著者紹介 1983年愛媛県生まれ。俳人。NHK-BS「俳句王国」司会、Eテレ「俳句さく咲く!」選者を務める。明治大学・玉川大学・聖心女子大学講師。第1回芝不器男俳句新人賞坪内稔典奨励賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 心にぴったりくる“私たちのことば”辞典。臨地調査によってなった、各県別の方言辞典。(アクセント・発音記号付)。辞典本文のほか、俚言も収め、その方言の特徴の解説、必要に応じて民話や諺資料も収録。
(他の紹介)目次 1 総論
2 府内各地の方言
3 方言基礎語彙
4 俚言―大阪市特有のことばと、その使用実態
5 生活の中のことば

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。