蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
圏論の道案内 矢印でえがく数学の世界 数学への招待
|
著者名 |
西郷 甲矢人/著
|
著者名ヨミ |
サイゴウ,ハヤト |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007999725 | 411.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000559088 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
圏論の道案内 矢印でえがく数学の世界 数学への招待 |
書名ヨミ |
ケンロン ノ ミチアンナイ(スウガク エノ ショウタイ) |
副書名 |
矢印でえがく数学の世界 |
副書名ヨミ |
ヤジルシ デ エガク スウガク ノ セカイ |
著者名 |
西郷 甲矢人/著
能美 十三/著
|
著者名ヨミ |
サイゴウ,ハヤト ノウミ,ジュウゾウ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-297-10723-9 |
ISBN |
978-4-297-10723-9 |
分類記号 |
411.6
|
内容紹介 |
「異なるものの間の同じさ」をシステマティックに扱う数学的な枠組み「圏論」の入門書。圏論とは何か、なぜ注目されているのか、どう使っていくのかを、わかりやすい会話形式で解説する。 |
著者紹介 |
1983年生まれ。長浜バイオ大学准教授。専門は数理物理学(非可換確率論)。 |
件名1 |
カテゴリー(数学)
|
(他の紹介)内容紹介 |
国内の団体等が主催する各種の賞のうち、美術・デザイン分野の賞302賞の概要と、1997年3月までの受賞者名一覧を集めたもの。賞を9つのジャンルに区分し、各ジャンルの賞の排列は賞名の五十音順。巻末に賞名索引、主催者名索引、受賞者名索引がある。 |
(他の紹介)目次 |
1 総合 2 絵画・版画・書 3 彫刻 4 工芸 5 写真 6 デザイン 7 広告 8 建築 9 漫画 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ