蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
京都妖界案内 だいわ文庫 229-1E
|
著者名 |
佐々木 高弘/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,タカヒロ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2012.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208027235 | 388.1/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000378369 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
京都妖界案内 だいわ文庫 229-1E |
書名ヨミ |
キョウト ヨウカイ アンナイ(ダイワ ブンコ) |
著者名 |
佐々木 高弘/著
小松 和彦/監修
|
著者名ヨミ |
ササキ,タカヒロ コマツ,カズヒコ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-479-30388-6 |
ISBN |
978-4-479-30388-6 |
分類記号 |
388.162
|
内容紹介 |
京都は「雅の都」としての表面だけでなく、魑魅魍魎が巣食う「闇の都」としての裏面があった。土蜘蛛、鬼、怨霊などを迎え撃つべく、人間たちはいかに都づくりに苦心していたのか? 京都に関連する様々な怪たちを紹介する。 |
件名1 |
伝説-京都市
|
(他の紹介)目次 |
第1章 大河とコミューン 第2章 ブルゴーニュ公の下での地方連邦主義 第3章 カール五世の十七州とその分裂 第4章 人文主義、ルネサンス、バロック芸術 第5章 欧州の戦場 第6章 国家としてのベルギーの誕生 第7章 コンゴの植民地化 第8章 1880年の文化的覚醒とその影響 第9章 二つの戦前、戦後 第10章 フランデレン、ワロン両運動の始まり 第11章 連邦主義への歩み 第12章 ベルギー型連邦主義の歯車 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ