蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210393534 | 929.5/パ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
文禄・慶長の役(1592〜1593,1597〜1598)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000711307 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雪 |
書名ヨミ |
ユキ |
著者名 |
オルハン・パムク/[著]
和久井 路子/訳
|
著者名ヨミ |
オルハン パムク ワクイ,ミチコ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
572p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89434-504-8 |
分類記号 |
929.573
|
内容紹介 |
1990年代初頭、トルコ北東部の地方都市カルス。雇われ記者の詩人Kaは、イスラム過激派によるクーデター事件に遭遇し、宗教と暴力の渦中に巻き込まれ…。世界40か国語に翻訳され、各国でベストセラーとなった超話題作。 |
著者紹介 |
1952年イスタンブル生まれ。「わたしの名は紅」で、国際IMPACダブリン文学賞など数々の賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
乱中ニ和ヲ探ル。日本・朝鮮・中国・西洋の資料を駆使した地震学者による異色の歴史書。 |
(他の紹介)目次 |
文禄の役―戦況とのかかわりに気をつけながら、和平への動きを主として 地震が起こって 講和使節団の被災 秀吉、明使謔見 和議はなぜ破れたか 浮説・誤伝とその系譜 明使帰国、講和派断罪―明廷の派閥抗争 そして行長・清正 慶長の役 おわりに―歴史学者は何をしたか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ