蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002048072 | 210/ヒ/17 | 一般図書 | 児童室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
高川 | 600631956 | 210/カ/17 | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
てにをは俳句・短歌辞典
阿部 正子/編
三省堂例解小学短歌・俳句辞典
三省堂編修所/編
和歌文学大辞典
『和歌文学大辞典…
日本うたことば表現辞典14
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典15
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典13
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典12
大岡 信/監修,…
和歌の歌枕・地名大辞典
吉原 栄徳/著
日本うたことば表現辞典11
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典10
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典9
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典8
大岡 信/監修,…
現代短歌大事典
篠 弘/監修,馬…
日本うたことば表現辞典7
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典6
大岡 信/監修,…
岩波現代短歌辞典
岡井 隆/監修,…
岩波現代短歌辞典
岡井 隆/監修,…
日本うたことば表現辞典5
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典4
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典3
大岡 信/監修,…
日本うたことば表現辞典1
大岡 信/監修,…
現代短歌分類辞典61巻
津端 亨/編纂
現代短歌分類辞典60巻
津端 亨/編纂
現代短歌分類辞典59巻
津端 亨/編纂
現代短歌分類辞典58巻
津端 亨/編纂
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000405458 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人づくり風土記 17 全国の伝承江戸時代 |
書名ヨミ |
ヒトズクリ フドキ |
副書名 |
全国の伝承江戸時代 |
副書名ヨミ |
ゼンコク ノ デンショウ エド ジダイ |
多巻書名 |
ふるさとの人と知恵 石川 |
著者名 |
加藤 秀俊/[ほか]編纂
|
著者名ヨミ |
カトウ,ヒデトシ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1991.6 |
ページ数 |
389p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-540-91007-8 |
分類記号 |
210.5
|
件名1 |
日本-歴史-江戸時代
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 加賀百万石の発足まで
-
-
2 農村支配システムの成果と限界
-
-
3 日本海航路が運んだ富と文化
-
-
4 真宗王国と白山信仰が育んだ精神風土
-
-
5 海国能登の生業と生活文化
-
-
6 武家主導、城下町金沢の学芸
-
-
7 加賀藩の改作法・県全域
-
-
8 加賀藩の十村制度・県全域
-
-
9 白山争論・石川・能美
-
-
10 辰巳用水・金沢
-
-
11 浦野事件と義民道閑・鹿島
-
-
12 正徳の大一揆・加賀・江沼
-
-
13 卯辰山騒動・金沢
-
-
14 輪島塗・輪島
-
-
15 輪島の朝市・輪島
-
-
16 焼畑農耕・石川
-
-
17 九谷焼・加賀・小松・金沢
-
-
18 能登の製塩業・県北部
-
-
19 加賀友禅・金沢
-
-
20 御細工所・金沢
-
-
21 能登内浦の鯨漁・県北部
-
-
22 大聖寺絹・加賀
-
-
23 能登上布・鹿島・羽咋
-
-
24 前田綱紀・金沢
-
-
25 「オザ」と真宗門徒・県全域
-
-
26 石動山天平寺の教学・鹿島
-
-
27 藩校明倫堂と経武館・金沢
-
-
28 郷校・集義堂と集学所・小松・金沢
-
-
29 私塾拠遊館・金沢
-
-
30 大聖寺藩の学問振興・加賀・江沼
-
-
31 武学校壮猶館と語学校道済館・金沢
-
-
32 白山信仰・石川
-
-
33 アエノコト神事・県北部
-
-
34 名舟の御陣乗太鼓・輪島
-
-
35 お旅まつりと曳山歌舞伎・小松
-
-
36 鬼子母神信仰・金沢
-
-
37 加賀の能楽・金沢
-
-
38 ほうらい祭・石川
-
-
39 能登の烏帽子親・県北部
-
-
40 五十嵐道甫・金沢
-
-
41 任誓・石川
-
-
42 土屋又三郎・金沢
-
-
43 加賀の千代女・松任
-
-
44 中村歌右衛門・金沢
-
-
45 道下村の丹治・羽咋
-
-
46 銭屋五兵衛・金沢
-
-
47 寺島蔵人・金沢
-
-
48 枝権兵衛・石川
-
前のページへ