蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
家族データブック 年表と図表で読む戦後家族
|
著者名 |
久武 綾子/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
ヒサタケ,アヤコ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1997.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203887369 | 361.6/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000543430 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家族データブック 年表と図表で読む戦後家族 |
書名ヨミ |
カゾク データ ブック |
副書名 |
年表と図表で読む戦後家族 |
副書名ヨミ |
ネンピョウ ト ズヒョウ デ ヨム センゴ カゾク |
著者名 |
久武 綾子/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
ヒサタケ,アヤコ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
299p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-07592-1 |
分類記号 |
361.63
|
内容紹介 |
私たちは、家族の抱えてきた問題、家族が積み残した問題をじっくり問い直す時期にきている。家族現象、家族観・意識、法制度、政策など、できるだけ家族をめぐる現象から出発して、トータルに問題をとらえる。 |
著者紹介 |
1927年生まれ。東京女子高等師範学校卒業。現在、愛知教育大学名誉教授、名城大学非常勤講師。著書に「氏と戸籍の女性史」など。 |
件名1 |
家族
|
(他の紹介)内容紹介 |
年表・図表&151のコメントで読み解く戦後50余年の日本の家族。 |
(他の紹介)目次 |
1 年表で読む戦後家族(敗戦と家族 特殊慰安施設 女性参政権 農地改革 ほか) 2 データでみる戦後家族(家族の形態の変化 ライフサイクルの変化 家族をとりまく経済環境の変化 家事機能の変化 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ