検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の戦争Q&A   兵頭二十八軍学塾

著者名 兵頭 二十八/著
著者名ヨミ ヒョウドウ,ニソハチ
出版者 光人社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206610149392.1/ヒ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338 338
338 338
金融 データ通信 通信網 暗号

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000775070
書誌種別 図書
書名 日本の戦争Q&A   兵頭二十八軍学塾
書名ヨミ ニホン ノ センソウ キュー アンド エー(ヒョウドウ ニソハチ グンガクジュク)
著者名 兵頭 二十八/著
著者名ヨミ ヒョウドウ,ニソハチ
出版者 光人社
出版年月 2008.1
ページ数 311p
大きさ 19cm
ISBN 4-7698-1374-3
ISBN 978-4-7698-1374-3
分類記号 392.1
内容紹介 なぜ日本は背信的詭計ともいえる「奇襲開戦主義」になったのか。国際的な公約に背を向け、日本の独立喪失に邁進した日本の国家指導者たちの大罪を抉り出し、日本の行く末に示唆をあたえる、戦争学基礎知識講座。
著者紹介 1960年長野県生まれ。東京工業大学大学院・社会工学専攻修士課程修了。フリーライター。著書に「あたらしい武士道」「精解五輪書」など。
件名1 日本-国防-歴史
書誌来歴・版表示 「読解・富国強兵 日清日露から終戦まで」(光人社NF文庫 2023年刊)に改題

(他の紹介)内容紹介 本書は、アメリカでのインターネット商用化による電子決済の状況、インターネットを普及する上での日本の情報通信の課題、そして、ICカード方式の電子マネーで先行する欧州の最新の動向を紹介。さらに、システムの要となる本人認証手段としての暗号方式を徹底分析する。
(他の紹介)目次 インターネットと電子マネー
ヨーロッパの電子マネー
サイバスペースの世界
インターネットの技術
モザイクの世界
暗号理論
RSA暗号理論の基礎
RSA暗号の崩壊論
ヨーロッパの考え方
暗号の運用〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。