検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京の石碑ものがたり  

著者名 伊東 宗裕/著
著者名ヨミ イトウ,ムネヒロ
出版者 京都新聞社
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑300173689216.2/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000542889
書誌種別 図書
書名 京の石碑ものがたり  
書名ヨミ キョウ ノ セキヒ モノガタリ
著者名 伊東 宗裕/著
著者名ヨミ イトウ,ムネヒロ
出版者 京都新聞社
出版年月 1997.7
ページ数 228p
大きさ 20cm
ISBN 4-7638-0416-2
分類記号 216.205
内容紹介 恋塚寺の石碑、天明大火の鎮魂碑、迷子のしるべ石、耳塚修営供養碑、大極殿遺址碑など、京都に点在する江戸時代以降の記念碑を訪ね、刻まれた碑文を読み解きながら、知られざる歴史を発掘する。
著者紹介 1951年福岡県生まれ。立命館大学大学院修士課程修了。現在、京都市歴史資料館勤務。
件名1 京都市-歴史
件名2 記念碑

(他の紹介)内容紹介 石碑をめぐる逸話と謎。京都に点在する記念碑を訪ね刻まれた碑文を読み解きながら知られざる歴史を発掘。
(他の紹介)目次 貞女の鑑―恋塚碑
馬の入口―「是より洛中」標石
開発された宅地―建仁寺新地杭
烏石の碑―鑑井之銘ほか
鎮魂の碑―天明大火横死者碑
京の碑と江戸の碑―迷子のしるべ石
郷土史家の建てた碑―新開道路碑
はがれ落ちた碑文の復元―奥田穂碑
織物と生糸―西陣名技碑・松永伍作君紀功碑
千百年の精華―大極殿遺址碑〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。