蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アフガンの子供たち 写真集
|
著者名 |
井沢 雄一郎/撮影
|
著者名ヨミ |
イザワ,ユウイチロウ |
出版者 |
第三書館
|
出版年月 |
2002.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 205392947 | 748/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000186718 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アフガンの子供たち 写真集 |
書名ヨミ |
アフガン ノ コドモタチ |
副書名 |
写真集 |
副書名ヨミ |
シャシンシュウ |
著者名 |
井沢 雄一郎/撮影
|
著者名ヨミ |
イザワ,ユウイチロウ |
出版者 |
第三書館
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
64p |
大きさ |
19×27cm |
ISBN |
4-8074-0225-0 |
分類記号 |
748
|
内容紹介 |
9・11がめぐってきて、人々の目はまたアフガンに注がれる。しかし多くの人々にとって、アフガンの新政権や米軍、タリバーンやアルカイダの残党といった興味がほとんど。アフガンの子供たちをありのままに写した写真集。 |
著者紹介 |
1969年長崎県佐世保生まれ。スタジオアシスタントを経て、共同通信社編集局写真部写真記者。 |
件名1 |
児童-写真集
|
件名2 |
アフガニスタン-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
鳥たちは、皆ひたむきに生きています。1,200枚の写真で紹介する身近な鳥の意外な素顔。野外に出て鳥たちに会いたくなる本です。 |
(他の紹介)目次 |
4月のカレンダー―畑の1年 栄養のバランス―ヒナにあたえるえさの種類 住めば都?―シジュウカラのさまざまな巣 明と暗―シジュウカラの子育てと天敵 巣づくりの名工たち―工芸品の数かず のっとり―アオゲラの巣穴とシジュウカラ 男前―キジの恋の季節 街の住宅事情―スズメとムクドリの巣 カラスの子―ハシボソカラスの卵からヒナまで 夜明けの宴―ハシブトガラスの食事〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ