蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
家康の決断 天下取りに隠された7つの布石
|
著者名 |
城島 明彦/著
|
著者名ヨミ |
ジョウジマ,アキヒコ |
出版者 |
ウェッジ
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210441887 | 289.1/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000850965 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家康の決断 天下取りに隠された7つの布石 |
書名ヨミ |
イエヤス ノ ケツダン |
副書名 |
天下取りに隠された7つの布石 |
副書名ヨミ |
テンカトリ ニ カクサレタ ナナツ ノ フセキ |
著者名 |
城島 明彦/著
|
著者名ヨミ |
ジョウジマ,アキヒコ |
出版者 |
ウェッジ
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86310-258-3 |
ISBN |
978-4-86310-258-3 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
逆境で習得した「選択力と決断力」、堺から決死の脱出を図る「即断」、天下分け目の戦いを制した「勇断」…。「決断」をテーマに、徳川家康の天下取りに隠された7つの布石を考察する。 |
著者紹介 |
三重県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。東宝、ソニー等を経て、作家。著書に「ソニー燃ゆ」「ソニーを踏み台にした男たち」「広報がダメだから社長が謝罪会見をする!」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
不透明感を増す現代を、根底から照らすキーワードを精選しておくる、ベストセラーの続編。「悪」「記憶」「宗教」「哲学」「物語」といった基本となる用語から、「アフォーダンス」「オリエンタリズム」「脳死」「歴史の終わり」など現在みおとすことのできないテーマまで、全四十項目を一新。緊密に関連づけられた叙述から明晰な認識が導かれる。 |
(他の紹介)目次 |
悪―存在の欠如/関係の解体/“人類を進歩させていく重要な要因” アニミズム―生命感覚/アニマティズム/粘菌 アフォーダンス―現象学/マインドスケープ/表情 安楽死―消極的安楽死/リビングウィル/自然死 イスラム―湾岸戦争/モロッコ/ロジェ・ガローディ インフォームド・コンセント―術語の翻訳/宝石箱効果/文化の翻訳 ヴァーチャル・リアリティ―実質性/仮想記憶/マインド・コントロール 老い―“人生の階段”/平均寿命/老熟 オートポイエーシス―渦動/動的非平衡系/法システム論 オリエンタリズム―脱エグゾチズム/イメージの押しつけ/ヘテロトピア〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 雄二郎 1925年東京に生まれる。1950年東京大学文学部卒業。明治大学教授をへて、現在、哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ