蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210395513 | 365.3/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
兵庫県震災復興研究センター 津久井 進 市川 英恵 出口 俊一 吉田 維一 関本 龍志 井口 克郎 藤原 柄…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000853337 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まもられなかった人たち 検証「借上復興公営住宅」の強制退去策 |
書名ヨミ |
マモラレナカッタ ヒトタチ |
副書名 |
検証「借上復興公営住宅」の強制退去策 |
副書名ヨミ |
ケンショウ カリアゲ フッコウ コウエイ ジュウタク ノ キョウセイ タイキョサク |
著者名 |
兵庫県震災復興研究センター/編
津久井 進/執筆
市川 英恵/執筆
出口 俊一/執筆
吉田 維一/執筆
関本 龍志/執筆
井口 克郎/執筆
藤原 柄彦/執筆
|
著者名ヨミ |
ヒョウゴケン シンサイ フッコウ ケンキュウ センター ツクイ,ススム イチカワ,ハナエ デグチ,トシカズ ヨシダ,タダイチ セキモト,リュウジ イノクチ,カツロウ フジワラ,モトヒコ |
出版者 |
クリエイツかもがわ
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86342-339-8 |
ISBN |
978-4-86342-339-8 |
分類記号 |
365.31
|
内容紹介 |
阪神・淡路大震災では、住まいを失った人に「借上復興住宅」が提供された。しかし震災から15年後、神戸市は入居者に立ち退きを迫った。様々な課題が浮き彫りになった借上復興住宅問題を、弁護士や入居者支援者らが検証する。 |
件名1 |
住宅政策
|
件名2 |
被災者支援
|
件名3 |
阪神・淡路大震災(1995)
|
(他の紹介)内容紹介 |
一滴の雫が大宇宙を宿し、一瞬の星のまたたきに永遠の時間が凝縮されている。この事実を明らかにし、真実の生き方を提言する華厳の思想。それは今日、哲学・物理学などの領域で欧米の科学者や思想家にまで強い関心をもたれている。学びの伝統を探り、歴史的な経緯と発展を踏まえつつ、いまに生きる宗教としての魅力と現代的意義を解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
『華厳経』と現代 『華厳経』のあらまし 学びの伝統 さとりの景観 盧舎那仏の浄土 光はてしなく 発心の功徳 深まりゆく境地 十地の実践 さまざまな教え 智慧の輝き 真実を求めて |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ