蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500268552 | 914.6/ボ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000539126 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ボケへの恐怖 |
書名ヨミ |
ボケ エノ キョウフ |
著者名 |
杉浦 幸雄/ほか著
|
著者名ヨミ |
スギウラ,ユキオ |
出版者 |
弥生書房
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8415-0727-2 |
分類記号 |
914.68
|
内容紹介 |
人生の達人はボケをどうとらえるか? ボケを楽しむ、ボケを追い返す、ボケと闘う、ボケを受け容れる…中野孝次、三浦浩、古井由吉らによる、わが身のボケ、身内のボケなどボケにまつわる名エッセイ16篇。 |
著者紹介 |
1911年東京都生まれ。郁文館中学卒業後、岡本一平に入門。漫画家。32年近藤日出造らと新漫画家集団結成。代表作に「アトミックのおぼん」「東京チャキチャキ娘」などがある。 |
件名1 |
随筆-随筆集
|
(他の紹介)内容紹介 |
人生の達人はボケをどうとらえるか?わが身のボケ、身内のボケ、ボケにまつわる名エッセイ16篇。 |
(他の紹介)目次 |
浪費せよ、恋をせよ、大志を抱け(杉浦幸雄) 「溲瓶をくれ!」―ゲーテ(西義之) 天が命ずるなら(阿木翁助) 出発に年齢はない(萩原葉子) 宇宙見物で焦点を絞る(根本順吉) 女房の分まで生きてみよう(波多野完治) 「九十八プラス二」思考(糸川英夫) ボケなかった先輩の真似をする(中野孝次) 母を殺そうとしたとき(佐々木久子) 父が痴呆と診断されたとき(三浦浩)〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ