蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
考える読書 第51回中学・高校・勤労青少年の部 青少年読書感想文全国コンクール入選作品
|
著者名 |
全国学校図書館協議会/編
|
著者名ヨミ |
ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2006.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206225088 | 019/カ/51-4 | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000714935 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
考える読書 第51回中学・高校・勤労青少年の部 青少年読書感想文全国コンクール入選作品 |
書名ヨミ |
カンガエル ドクショ |
副書名 |
青少年読書感想文全国コンクール入選作品 |
副書名ヨミ |
セイショウネン ドクショ カンソウブン ゼンコク コンクール ニュウセン サクヒン |
著者名 |
全国学校図書館協議会/編
|
著者名ヨミ |
ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 |
517p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-620-52050-0 |
分類記号 |
019.25
|
内容紹介 |
第51回青少年読書感想文全国コンクール応募作品の中から、中学・高校・勤労青少年の部の入賞作品を紹介。中学校の部・内閣総理大臣賞受賞の「前を向いて」をはじめ、「考える読書」の意義と豊かさを伝えてくれる作品が満載。 |
件名1 |
読書感想文
|
(他の紹介)内容紹介 |
「道徳を忘れた経済は罪悪、経済を忘れた道徳は寝言」と、徹底した合理主義と道徳的経営哲学をもって荒廃した六百余りの郡村を再建させた二宮尊徳。その実像と偉業を新たに解き明かす。知られざる二宮尊徳の精神思想と実践。 |
(他の紹介)目次 |
序章 忘れられた経世の思想家 第1章 尊徳思想の源流(金治郎をつくりあげた学問の力) 第2章 再建・行革の実践(上に立つ者の心構え) 第3章 哲理の開眼(人の世の原理原則) 第4章 尊徳思想の神髄(幸福になるための考え方) 第5章 報徳思想の日常的実践(どうすれば人は豊かになれるか) 終章 尊徳のたいまつ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ