検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国・先進国経済論  成熟過程のミクロ分析  

著者名 深川 由起子/著
著者名ヨミ フカガワ,ユキコ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003188042332.2/フ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大平正芳記念賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000538487
書誌種別 図書
書名 韓国・先進国経済論  成熟過程のミクロ分析  
書名ヨミ カンコク センシンコク ケイザイロン
副書名 成熟過程のミクロ分析
副書名ヨミ セイジュク カテイ ノ ミクロ ブンセキ
著者名 深川 由起子/著
著者名ヨミ フカガワ,ユキコ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1997.4
ページ数 368p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-13137-5
分類記号 332.21
内容紹介 1980年代後半から最近までの、中進国が先進国に脱皮する過程を追い、OECDに加盟、先進国の一員となった韓国が、さらなる発展に向け描いた戦略シナリオを豊富なミクロデータを駆使して分析する。
著者紹介 1958年東京都生まれ。米国エール大学大学院修了。早稲田大学大学院商学研究科在籍。現在、長銀総合研究所国際調査部主任研究員。著書に「韓国-ある産業発展の軌跡」など。
件名1 韓国-経済

(他の紹介)内容紹介 OECDに加盟、先進国の一員となった韓国が、さらなる発展に向け描いた戦略シナリオを、豊富なミクロデータを駆使して分析した力作。
(他の紹介)目次 序章 韓国経済への視座
第1章 韓国型経済システムの成立
第2章 先進過渡期の構図
第3章 「財閥」再考
第4章 始動する経営改革
第5章 金融システムの再設計
第6章 岐路に立つ産業選択
第7章 グローバル時代の日韓経済関係
終章 韓国経済最後の挑戦

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。