蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代・河原乞食考 役者の世界って何やねん?
|
著者名 |
山城 新伍/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシロ,シンゴ |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
1997.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 300169414 | 778.2/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000538355 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代・河原乞食考 役者の世界って何やねん? |
書名ヨミ |
ゲンダイ カワラ コジキコウ |
副書名 |
役者の世界って何やねん? |
副書名ヨミ |
ヤクシャ ノ セカイ ッテ ナンヤネン |
著者名 |
山城 新伍/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシロ,シンゴ |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7592-5120-0 |
分類記号 |
778.21
|
内容紹介 |
演技への執着とパワーが火花と散ってスクリーンに映し出される時。役者はそれがすべてだ。こんな素晴らしい世界がここにある。山城新伍が自身の役者人生をふり返り、その魅力を余すところなく伝える。 |
著者紹介 |
1938年京都府生まれ。東映ニューフェイス第4期生を経て59年「風小僧」でデビュー。「白馬童子」で一躍スターに。その後も舞台・映画・TVで活躍。著書に「一言いうたろか」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
著者が生れた京都西陣の町。貧乏医者の親父は、「治療代いらんから、ワシの浄瑠漓聞いてくれ」と患者にせまり、看護婦の母は、診療中にアルバイトの糸車をクルクル。「お母ん、オレ、役者になりたい」けったいな夫婦の息子が歩みだした役者人生とは…?抱腹絶倒!!仁侠マルキスト芸人・山城新伍の原点ここにあり。 |
(他の紹介)目次 |
1 赤ひげの息子に生れて 2 映画館が僕の学校だった 3 役者の卵と芸能界ヒエラルキー 4 困った白馬童子 5 僕のレジスタンス 6 人間の条件―差別と偏見 7 テレビのタブーと禁句集 8 プロを誇れ!僕の現代河原乞食考 9 浅草弾左衛門は大江戸のゴッド・ファーザー! 10 僕の好きな役者さん 11 再び、差別を考える |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ