蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゆりかごの死 乳幼児突然死症候群<SIDS>の光と影
|
著者名 |
阿部 寿美代/著
|
著者名ヨミ |
アベ,スミヨ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1997.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203792379 | 916/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
北島 春信 木村 たかし 椎崎 篤 橋本 喜代次 森田 勝也
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000539203 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゆりかごの死 乳幼児突然死症候群<SIDS>の光と影 |
書名ヨミ |
ユリカゴ ノ シ |
副書名 |
乳幼児突然死症候群<SIDS>の光と影 |
副書名ヨミ |
ニュウヨウジ トツゼンシ ショウコウグン エスアイディーエス ノ ヒカリ ト カゲ |
著者名 |
阿部 寿美代/著
|
著者名ヨミ |
アベ,スミヨ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 |
452p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-417201-4 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
乳幼児突然死症候群(SIDS)によって、日本では毎年2000人に1人の割合で赤ちゃんが亡くなっているという。SIDSを正しく理解するにはどうしたらいいか。医・法・心理・社会などの多方面から考える。 |
著者紹介 |
1964年宮城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。NHK入局後、名古屋放送局報道部、報道局国際部、スポーツ報道センターを経て96年退職。リヨン在住。 |
件名1 |
乳幼児突然死
|
(他の紹介)目次 |
おぼろ夜のエレジー 愛情レッスン・熱中時代 明日に向かって 人がいま、ほろびゆく時に 鳥 同窓会 新釈舌切り雀 噂 放送室 海―たった1日のまぼろし〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ