蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 203766670 | 453.4/テ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
活断層防災を問う : 阪神・淡路大…
鈴木 康弘/著
デジタル時代の恐竜学
河部 壮一郎/著
図説日本の活断層 : 空撮写真で見…
岡田 篤正/著,…
活断層と私たちのくらし : その調…
伊藤 康人/著
活断層地震はどこまで予測できるか …
遠田 晋次/著
活断層が分かる本
國生 剛治/監修…
巨大地震はなぜ連鎖するのか : 活…
佐藤 比呂志/著
3D地形図で歩く日本の活断層
柴山 元彦/著
がんのPET検査がわかる本 : 早…
安田 聖栄/著
土地の「未来」は地形でわかる : …
渡辺 満久/著
1:25,000都市圏活断…鳴門海峡
1:25,000都市圏活断層図…由良
1:25,000都市圏活断層図…洲本
1:25,000都市圏活断層図…高砂
1:25,000都市圏活断層図…北条
1:25,000都市圏活断層図…舞鶴
1:25,000都市圏活断層図…綾部
原発と活断層 : 「想定外」は許さ…
鈴木 康弘/著
1:25,000都市圏活断層図三方
活火山・活断層赤色立体地図でみる日…
千葉 達朗/著
1:25,000都市圏活断層図五條
1:25,000都市圏活…京都東北部
1:25,000都市圏活…大阪東北部
1:25,000都市圏活…大阪東南部
1:25,000都市圏活…京都西南部
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000537628 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山崎断層 その地震と災害 |
書名ヨミ |
ヤマサキ ダンソウ |
副書名 |
その地震と災害 |
副書名ヨミ |
ソノ ジシン ト サイガイ |
著者名 |
寺脇 弘光/著
|
著者名ヨミ |
テラワキ,ヒロミツ |
出版者 |
神戸新聞総合出版センター
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87521-229-1 |
分類記号 |
453.4
|
内容紹介 |
阪神・淡路地方に隣接する県西部の山崎断層地帯は、大地震がいつ起きてもおかしくないと言われている。その時、どの地帯にどのような被害が及ぶのか。過去の地震の記録は、実に多くのことを教えてくれる。 |
著者紹介 |
1926年姫路市生まれ。49年より神戸大学・明石高専・神戸市外国語大学に勤務。現在、著述業。著書に「播磨の郷土文献」など。 |
件名1 |
断層
|
件名2 |
地震-兵庫県
|
(他の紹介)内容紹介 |
ほぼ1000年周期で起きている山崎断層地帯の大地震、次はいつ起きてもおかしくないと言われている。そのとき、どの地域にどのような被害が及ぶのか、「昭和59年山崎断層地震」をはじめ過去の地震は、実に多くのことを私たちに教えている。 |
(他の紹介)目次 |
1 地震と活断層についての予備知識 2 昭和五九年の山崎断層地震 3 姫路測候所開設以来の地元発生地震総覧 4 姫路測候所で観測した他地方発生地震総覧 5 兵庫県南部大地震による播磨地方内陸部の被災状況見分記 6 播磨地方で発生した歴史上の災害地震 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ