検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コミック知られざる北朝鮮史 下 

著者名 金 学俊/原作
著者名ヨミ キン,ガクシュン
出版者 幻冬舎
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005437470221.0/キ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

221.07 221.07

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000677467
書誌種別 図書
書名 コミック知られざる北朝鮮史 下 
書名ヨミ コミック シラレザル キタチョウセンシ
多巻書名 独裁国家の歩みと現在
著者名 金 学俊/原作   李 東宇/画   李 英/翻案・訳
著者名ヨミ キン,ガクシュン リ,トウウ リ,エイ
出版者 幻冬舎
出版年月 2005.3
ページ数 285p
大きさ 21cm
ISBN 4-344-00736-0
分類記号 221.07
内容紹介 韓国の太陽政策を悪用しての核開発。接近と衝突を繰り返す日朝国交正常化交渉。軍事大国アメリカと対峙する高濃縮ウラン計画。金正日は、北朝鮮をどこへ導いていくのか? 北朝鮮の真実を知るための入門書。
著者紹介 1943年中国瀋陽生まれ。ピッツバーグ大学で政治学博士号取得。ソウル大学教授、壇国大学理事長、韓国国家記録研究院長などを務める。現在、東亜日報社長。
件名1 朝鮮(北)-歴史

(他の紹介)内容紹介 韓国の太陽政策を悪用しての核開発。接近と衝突を繰り返す日朝国交正常化交渉。軍事大国アメリカと対峙する高濃縮ウラン計画―。金正日は、北朝鮮をどこへ導いていくのか。
(他の紹介)目次 7・4南北共同声明の成立と挫折(1971年夏〜73年夏)
1972年憲法
金正日後継体制への道(1973年〜80年秋)
休戦協定から抜け出そうとする北朝鮮(1973年春〜80年秋)
金日成―金正日共同統治時代の開幕(1980年10月〜84年初め)
1980年代前半の北朝鮮の対外関係と対南関係
金正日時代の開幕(1984年初め〜87年末)
体制危機の中の北朝鮮(1988年初め〜94年10月)
北朝鮮の危機突破戦略(1990年初め〜94年10月)
金日成の遺産と金正日(1994年7月〜12月)
「遺訓統治」から「先軍政治」へ(1994年7月〜98年9月)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 金 学俊
 1943年、中国・奉天(現・瀋陽)生まれ。ソウル大学文理科大政治学科卒。専門は韓国近現代政治、ロシア革命史。東京大学、ロンドン大学などで研究。檀国大学理事長、仁川大学総長などを歴任。東亜日報社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
李 東宇
 1960年、ソウル生まれ。気鋭のマンガ家として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
李 英
 1948年、東京生まれ。早稲田大学文学部修学。朝鮮近現代史専攻。ソウル大学政治学科に留学後、翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。