蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦争格差社会アメリカ ヒロシマ記者が歩く
|
著者名 |
田城 明/著
|
著者名ヨミ |
タシロ,アキラ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005974316 | 392.5/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000769995 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦争格差社会アメリカ ヒロシマ記者が歩く |
書名ヨミ |
センソウ カクサ シャカイ アメリカ |
副書名 |
ヒロシマ記者が歩く |
副書名ヨミ |
ヒロシマ キシャ ガ アルク |
著者名 |
田城 明/著
|
著者名ヨミ |
タシロ,アキラ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
13,205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-023673-7 |
ISBN |
978-4-00-023673-7 |
分類記号 |
392.53
|
内容紹介 |
「テロとの戦争」下、いま何が起こっているのか? 人権蹂躙や軍事費に圧迫された格差社会。一方で平和を願い良心を貫く市民たち。アメリカの“真実”を伝える衝撃のルポルタージュ。 |
著者紹介 |
1947年兵庫県生まれ。中国新聞社特別編集委員。「知られざるヒバクシャ」で日本ジャーナリスト会議大賞受賞。一連の業績に対して日本記者クラブ賞受賞。ほかに「核超大国を歩く」など。 |
件名1 |
アメリカ合衆国-国防
|
件名2 |
平和運動
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書では『水の科学と環境としての水』についての話題を、できるだけ広範囲に、わかりやすくまとめた。理系・文系を含む大学一般教育あるいは基礎科目のテキスト。 |
(他の紹介)目次 |
1 水の科学(水の科学史 水の性質 溶けるということ 生物と水 宇宙および地球と水) 2 環境としての水(水と文明 水資源と人間生活 酸性雨 水の汚染と汚濁 水処理技術) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ