蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
突破する力 希望は、つくるものである 青春新書INTELLIGENCE PI-306
|
著者名 |
猪瀬 直樹/著
|
著者名ヨミ |
イノセ,ナオキ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2011.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207171729 | 159.4/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
629.21 キョウド 629.21 キョウド
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000229328 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
突破する力 希望は、つくるものである 青春新書INTELLIGENCE PI-306 |
書名ヨミ |
トッパ スル チカラ(セイシュン シンショ インテリジェンス) |
副書名 |
希望は、つくるものである |
副書名ヨミ |
キボウ ワ ツクル モノ デ アル |
著者名 |
猪瀬 直樹/著
|
著者名ヨミ |
イノセ,ナオキ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-413-04306-9 |
ISBN |
978-4-413-04306-9 |
分類記号 |
159.4
|
内容紹介 |
道路公団民営化をはじめ、作家として、東京都の副知事として、さまざまな世間の“壁”を突き破ってきた著者が、自らの体験を踏まえ、人生を面白くする本気の仕事&生き方論を綴る。『BIG tomorrow』連載を再構成。 |
著者紹介 |
1946年長野県生まれ。作家。「ミカドの肖像」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。2007年東京都副知事に任命される。著書に「ジミーの誕生日」「東京の副知事になってみたら」など。 |
件名1 |
人生訓
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸の大名達が競って造った大庭園―後楽園、六義園、浴恩園…。それらは京の庭園をしのぐ造形をもった「社交」と「儀礼」の装置であった。本書は初めて「大名庭園」の真実の姿に迫り、京都一辺倒の日本庭園史をくつがえす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 茶の儀礼を越えて―大名庭園の成立 第2章 山海の佳景―江戸の大名庭園 第3章 政事と遊事の秘園 第4章 饗宴の庭―大名たちの社交 第5章 庭園は江戸にあり |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ