検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の歴史 下  講談社現代新書 233

著者名 ジョン・ホイットニー・ホール/著
著者名ヨミ ジョン ホイットニー ホール
出版者 講談社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001967009210.0/ホ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

521.818 521.818
521.818 521.818
寺院建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000236052
書誌種別 図書
書名 日本の歴史 下  講談社現代新書 233
書名ヨミ ニホン ノ レキシ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ)
著者名 ジョン・ホイットニー・ホール/著   尾鍋 輝彦/訳
著者名ヨミ ジョン ホイットニー ホール オナベ,テルヒコ
出版者 講談社
出版年月 1979
ページ数 246p
大きさ 18cm
分類記号 210.1
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 日本人の創造性とアイデアは1400年前、飛鳥時代にあった!法隆寺にはじまったモノづくりの技術と心は新しい。アイデアとともに、その技術の高さに感動した一人のデザイナーが、直接現地を訪れ、多くの人と接し、現代を超えた古代人の心を追った。それが本書“人間法隆寺”である。経済性と物質の豊かさの代わりに心の豊かさと軸を失った現代人に贈る人間性回復の書。
(他の紹介)目次 Nippon 匠のはじまり
飛鳥人の時間のとらえかた
資源を大切にする心は、もう飛鳥時代にあった!
デザインはどこから?
表現しえない、とんでもない技!
伝えるための図面と、それに表現しえないもの
瞬間のひらめき
廃仏毀釈

人〔ほか〕

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。