検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

狼森(オイノもり)と笊森、盗森(ぬすともり)  

著者名 宮沢 賢治/作
著者名ヨミ ミヤザワ,ケンジ
出版者 古今社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川205738446913/ミヤ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

724.4 724.4
水彩画 風景画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000636705
書誌種別 図書
書名 狼森(オイノもり)と笊森、盗森(ぬすともり)  
書名ヨミ オイノモリ ト ザルモリ ヌストモリ
著者名 宮沢 賢治/作   小野 かおる/画
著者名ヨミ ミヤザワ,ケンジ オノ,カオル
出版者 古今社
出版年月 2003.11
ページ数 53p
大きさ 22cm
ISBN 4-907689-35-7
分類記号 913.6
内容紹介 小岩井農場の北の、4つの黒い松の森、狼森(オイノもり)、笊森、黒坂森、そして盗森(ぬすともり)。この森はどうしてできたのか、どうしてこんな奇体な名前がついたのか。読み聞かせる大人も楽しめるおおらかなお話。
著者紹介 1896〜1933年。岩手県生まれ。詩人、童話作家。詩集「春と修羅」などでも知られる。

(他の紹介)内容紹介 透明水彩はさまざまな画材の中でも最もよく知られ、使われている。新しい手法で透明水彩と主題を結びつけ、美しい透明水彩の風景画を描こうとする人のための情報提供とガイド役として、本書は作られた。
(他の紹介)目次 道具と画材
補助的な画材と用具
制作前に整えておくこと
絵具について
基本的な技法
技法
主題と手法

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。