蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名著で読む日本史 扶桑社文庫 わ10-2
|
著者名 |
渡部 昇一/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,ショウイチ |
出版者 |
育鵬社
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 702796210 | 210.0/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランス-歴史-20世紀 レジスタンス運動
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000328551 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
名著で読む日本史 扶桑社文庫 わ10-2 |
書名ヨミ |
メイチョ デ ヨム ニホンシ(フソウシャ ブンコ) |
著者名 |
渡部 昇一/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,ショウイチ |
出版者 |
育鵬社
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-594-07695-5 |
ISBN |
978-4-594-07695-5 |
分類記号 |
210.01
|
内容紹介 |
日本最古の歴史書「古事記」から、中世の軍記物語「太平記」、尊王思想がわかる山鹿素行の「中朝事実」、東京裁判史観の呪縛を解く「東條英機宣誓供述書」まで、古代〜近現代の“歴史が解る”16冊を厳選、論評する。 |
件名1 |
日本-歴史
|
件名2 |
歴史学
|
件名3 |
図書解題
|
(他の紹介)内容紹介 |
ナチス・ドイツの占領軍に対し、フランス国民はいかに闘ったか。レジスタンス最後の証人元フランス大使が、第二次大戦後に喧伝されたドゴール神話・共産党神話を排し、遂に明らかにする知られざる真実の歴史。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 占領(占領下のフランス人は立派に行動したか フランスあるいはドイツで「独仏協力」政策を信じ、望んだのは誰か ほか) 第2部 抵抗(レジスタンスは必要であったか 共産党員が抵抗運動に参加したのはドイツの対ソ宣戦布告後である、というのは事実か ほか) 第3部 流刑―強制収容所送り(他の者が数か月で死亡する強制収容所で、一部の収容者が二年あるいはそれ以上生きのびた事実はどのように説明できるか 収容所における共産党員の役割 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ