蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
茶の湯入門 日本の美と心が凝縮された「茶の湯」がわかる! 洋泉社MOOK
|
著者名 |
筒井 紘一/監修
|
著者名ヨミ |
ツツイ,ヒロイチ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 208405266 | 791/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000102521 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
茶の湯入門 日本の美と心が凝縮された「茶の湯」がわかる! 洋泉社MOOK |
書名ヨミ |
チャノユ ニュウモン(ヨウセンシャ ムック) |
副書名 |
日本の美と心が凝縮された「茶の湯」がわかる! |
副書名ヨミ |
ニホン ノ ビ ト ココロ ガ ギョウシュク サレタ チャノユ ガ ワカル |
著者名 |
筒井 紘一/監修
|
著者名ヨミ |
ツツイ,ヒロイチ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-8003-0578-7 |
ISBN |
978-4-8003-0578-7 |
分類記号 |
791
|
内容紹介 |
現代の日本人の中にも息づく「茶の湯」は、今までにどのような歴史を歩んできたのか。千利休と茶の湯の歴史をひも解くとともに、茶道具や茶室に宿る美に迫る。古田織部の巻頭特集、茶事と茶会の基本と作法も収録。 |
件名1 |
茶道
|
書誌来歴・版表示 |
「入門茶の湯」(2013年刊)の改題改訂 |
(他の紹介)目次 |
序章 関根勤はどこが天才なのだ? 第1章 「ぎんざNOW!」とラビット関根 第2章 ラビット関根、苦闘の足跡 第3章 「カックラキン大放送!!」とラビット関根 第4章 関根勤と小堺一機 第5章 小堺一機インタビュー「ラビット関根勤を語る」 第6章 萩本欽一と関根勤 第7章 萩本欽一インタビュー「ラビット関根改め関根勤を語る」 第8章 関根勤と「笑っていいとも!」 第9章 コサキン・ラジオとカンコンキン 終章 21世紀の関根勤 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ