蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図説日本の森林 森・人・生き物の多様なかかわり
|
著者名 |
日本森林学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン シンリン ガッカイ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210710877 | 652.1/ズ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001007593 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説日本の森林 森・人・生き物の多様なかかわり |
書名ヨミ |
ズセツ ニホン ノ シンリン |
副書名 |
森・人・生き物の多様なかかわり |
副書名ヨミ |
モリ ヒト イキモノ ノ タヨウ ナ カカワリ |
著者名 |
日本森林学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン シンリン ガッカイ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
10,202p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-254-18065-7 |
ISBN |
978-4-254-18065-7 |
分類記号 |
652.1
|
内容紹介 |
日本では北海道から南西諸島に至るまで、実に様々な姿の森林が成立している。全国各地の代表的・象徴的な森林を紹介し、森に暮らす多様な動物・昆虫や菌類の横顔、人の営みとの関わりなどを解説する。 |
件名1 |
森林
|
(他の紹介)内容紹介 |
出土銭から紙幣まで。始まりはまじない用の銭から。貨幣から見えてくる歴史…銅銭を輸入し、紙幣を拒否した日本。中国銭「永楽通宝」の文字は日本僧の筆蹟。アダム・スミスも注目した豊富な日本銅。 |
(他の紹介)目次 |
貨幣の誕生とまじない銭 和同開珎の銀銭と銅銭 和同開珎と唐の開元通宝 東の貨幣と西の貨幣 宋銭の輸入 銭の重さ 永楽銭に筆蹟を残した日本僧 倭寇の輸入銭 世界史を動かした日本銀 金貨の相場、銀貨の相場〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ