検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

条例規則の読み方・つくり方  市町村の実例を中心として   地方自治実務シリーズ

著者名 日下 千章/[ほか]著
著者名ヨミ クサカ,チアキ
出版者 学陽書房
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑203750682318.1/ジ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318.1 318.1
条例

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000534808
書誌種別 図書
書名 条例規則の読み方・つくり方  市町村の実例を中心として   地方自治実務シリーズ
書名ヨミ ジョウレイ キソク ノ ヨミカタ ツクリカタ(チホウ ジチ ジツム シリーズ)
副書名 市町村の実例を中心として
副書名ヨミ シチョウソン ノ ジツレイ オ チュウシン ト シテ
著者名 日下 千章/[ほか]著
著者名ヨミ クサカ,チアキ
出版者 学陽書房
出版年月 1997.3
ページ数 337p
大きさ 21cm
ISBN 4-313-11505-6
分類記号 318.1
内容紹介 条例規則を立案する際の基本的な考え方や表現方法、必要な知識を解説。最新の引用法令や条例を収め、法令と条例の関係など条例作成の基本となる理論的な問題点について最近の学説をとりこみ解説する。
件名1 条例

(他の紹介)内容紹介 条例規則を新しく立案する場合の形式・一部改正の形式・全部改正の形式・既存条例の廃止について詳述。規定の序列・法令との関係・総則規定・基本的な規定・罰則・附則の立案内容の考え方を詳述。行政手続条例立案のための基本的考え方について詳述。文字・法令上の慣用語の用字用語の使い方について詳述。規定事項・発案権・条例審議と議決・公布・制定手続の特例・条例規則の制定・効力について詳述。参考として「大阪府公文書公開条例・大阪府個人情報保護条例」収録。
(他の紹介)目次 第1編 条例・規則の立案の実務(立案の形式
立案内容の考え方
用字及び用語)
第2編 条例・規則の制定及び効力(規定事項
発案権
条例の審議と議決 ほか)
第3編 実例批評

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。