蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図説日本の百姓一揆
|
著者名 |
歴史教育者協議会/編
|
著者名ヨミ |
レキシ キョウイクシャ キョウギカイ |
出版者 |
民衆社
|
出版年月 |
1999.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007897499 | 210.5/ズ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000602301 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説日本の百姓一揆 |
書名ヨミ |
ズセツ ニホン ノ ヒャクショウ イッキ |
著者名 |
歴史教育者協議会/編
斎藤 純/監修
|
著者名ヨミ |
レキシ キョウイクシャ キョウギカイ サイトウ,ジュン |
出版者 |
民衆社
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
347p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8383-0778-0 |
分類記号 |
210.5
|
内容紹介 |
意外にその内容を知られていない百姓一揆について、当時の百姓たちの行動や意識、一揆の具体的な様子などを、多くの図版を取り入れ読みやすい文で紹介。従来の近世百姓像とは異なる民衆の姿を探る。 |
件名1 |
農民一揆
|
(他の紹介)内容紹介 |
新しい良寛像の発見。三十六の詩からなる良寛の小さな詩集「小楷詩巻」をテキストにしたはじめての入門書。 |
(他の紹介)目次 |
天気稍和調 少小擲筆硯 余家有竹林 四大方不安 昨日出城肆 自参曹渓道 寂々春已暮 担薪下翠岑 乾坤一草堂 人生一百年 吾師来東土 城中乞食了〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ