検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お咲ちゃん  悲しい大地へ、46年目の旅  

著者名 海老名 香葉子/著
著者名ヨミ エビナ,カヨコ
出版者 徳間書店
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑401429378916/エ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海老名 香葉子
289.1 289.1
藤原 不比等 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000546489
書誌種別 図書
書名 お咲ちゃん  悲しい大地へ、46年目の旅  
書名ヨミ オサキチャン
副書名 悲しい大地へ、46年目の旅
副書名ヨミ カナシイ ダイチ エ ヨンジュウロクネンメ ノ タビ
著者名 海老名 香葉子/著
著者名ヨミ エビナ,カヨコ
出版者 徳間書店
出版年月 1997.8
ページ数 202p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-860733-8
分類記号 916
内容紹介 あの日、満州で何が起こったのか。幼いころからの憧れのいとこ、お咲ちゃんの消息をたずねる旅は、そのまま戦争の悲しみに直面する旅となった。海を渡った下町の少女が体験したもう一つの戦争を静かに描く。
著者紹介 1933年東京都生まれ。52年に故林家三平氏と結婚。三平氏の没後はテレビや雑誌などで活躍、エッセイストとしても知られる。著書に「ことしの牡丹はよいぼたん」など。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 引揚者問題

(他の紹介)内容紹介 藤原不比等(659〜720)、鎌足の子。『記紀』編纂を牛耳り、律令国家=天皇制国家をつくった男。いまなぜ“不比等”か。日本古代史の謎を解く。
(他の紹介)目次 第1部 不比等の時代(不比等の周辺
時代の特徴、律令と官僚
排除と育成)
第2部 不比等のプロデュース(耶馬台国から倭国天足彦まで
聖徳太子の創作
日本書紀の創作)
第3部 千三百年の陰謀(証言
表と裏
どこのなに者か、なぜか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。